応用講座 【Audacity】Skype・LINEなどの通話音声を録音する方法 Audacityを使用して、「パソコンで電話する事が出来るソフト」の通話音声を録音する方法についてメモ。具体的には、 Skype LINE チャットワーク カカオトーク Viber ・・etcなどの電話ソフトで、「自分の声」と「相手の声」を... 2017.05.07 応用講座
変声 【Audacity】犯人の声みたいに加工する方法【低音】 フリー音声編集ソフト「Audacity」を使用して、(テレビなんかで良くある)「みたいなのに出演してる人みたいな声」に加工する方法について紹介します。加工したサンプル音声以下、サンプルです。▲サンプル(男性の声)▲犯人の声みたいに加工こんな... 2016.06.01 変声
音声編集 Line・Skype・チャットワーク等で通話中に男声・女声に変声する方法【ボイスチェンジ】 2020年08月10日追記:記事内で紹介しているNETDUETTO β2は、配布が終了しているため、他の仮想サウンドデバイスを導入する必要があります。例えば、VB-CABLEなどに置き換えて読んでください。参考:___追記終わり、ここから本... 2016.06.01 音声編集
音声編集 【VSTプラグイン】RoVeeの導入方法と使い方・設定方法【女声・男声】 VSTプラグインである「RoVee」を使用して、マイクから入力した音声を(リアルタイムで)男声・女声に変換する方法について紹介します。 RoVeeとは?RoVee(ロビー)は、VSTプラグインの1つで、主に以下の様なことが出来ます。 男声へ... 2016.05.31 音声編集
変声 【Audacity】主婦の万引き犯っぽい声に加工する方法【高音】 フリー音声編集ソフト「Audacity」を使用して、(テレビなんかで良くある)「捕まった万引き犯の主婦みたいな声」に加工する方法について紹介します。 加工したサンプル音声以下、サンプルです。▲サンプル(女性の声)▲万引き犯っぽく加工こんな感... 2016.05.31 変声
初心者講座 【Audacity】プロジェクトの保存方法【.aup】 フリー音楽編集ソフト「Audacity」にて、作業状態をプロジェクトファイル(.aup)として保存する方法について紹介します。 プロジェクトの保存方法主に2通りの保存方法があります。①プロジェクトファイルを保存「ファイル」→「プロジェクトフ... 2016.05.29 初心者講座
応用講座 【Audacity】サンプリングレートを変換する方法 フリー音楽編集ソフト「Audacity」を使用して、音声ファイル(音楽ファイル)のサンプリングレートを変換する方法について紹介します。 サンプリングレートとは?「音質を良さ」を示す音声ファイルのパラメータの1つです。詳しくは以下ページ参照で... 2016.05.29 応用講座
応用講座 【Audacity】音を感知して自動で録音する方法【会話などの録音に最適】 Audacityには「音を感知して録音を開始・停止」する機能があります。例えば、 マイクからの音声が○○db以上になったら録音を開始する マイクからの音声が○○db以下になったら録音を停止するみたいな事が出来るようになります。つまり、この機... 2016.05.28 応用講座
応用講座 【Audacity】音声ファイル(音楽ファイル)を圧縮する方法【変換】 フリーの音楽編集ソフト「Audacity」を使用して、音声ファイル(音楽ファイル)を圧縮する方法について紹介します。例えば、 wavのファイルサイズが大きいから小さくしたい! flacは○○ウォークマンだと読み込めないからmp3にしたい! ... 2016.05.28 応用講座
応用講座 【Audacity】ボーカルの音を抽出(削除)する方法 フリーの音楽編集ソフト「Audacity」を使用して、音楽ファイルの「ボーカル音声」を抽出(削除)する方法について紹介します。 注意 Audacityには”ボーカル抽出”なる機能はない だからそれっぽい機能で代用するしかない この記事の方法... 2016.05.27 応用講座